情報セキュリティ基本方針
双葉電子工業株式会社および当社グループ会社(以下、双葉電子工業株式会社および当社グループ会社を合わせて「双葉グループ」という)は、企業理念「なくてはならない器材・サービスを創出し世界の発展に貢献します」の実現に向け、全てのステークホルダーの信頼に応えるべく、以下の方針に基づき情報セキュリティの維持・向上に取り組みます。
1.経営者の責任
双葉グループは、情報セキュリティを経営の重要課題と位置付け、グローバルな視点で継続的な改善を推進します。また、必要な経営資源を適切に配分し、実効性のある管理体制を構築します。
2.ステークホルダーの保護
双葉グループは、お客様の個人情報や機密情報を適切に保護するとともに、お取引先様との契約や秘密保持を誠実に履行します。また、株主・投資家の皆様への適時適切な情報開示とその信頼性の確保に努めます。
3.グローバル事業活動の保護
双葉グループは、情報資産を統一的な基準で保護します。各国の法令・規制を遵守した運用を行うとともに、セキュリティレベルの向上を図ります。
4.事業継続性の確保
双葉グループは、情報セキュリティインシデントの予防と、発生時の影響最小化に努めます。また、重要な情報システムの可用性確保と迅速な復旧体制を整備します。
5.人財育成と意識向上
双葉グループは、全従業員に対する定期的な教育と啓発活動を実施するとともに、セキュリティ人財の育成と専門性の向上を図ります。
6.継続的な改善
双葉グループは、情報セキュリティ基本方針の定期的な見直しを行い、社会環境の変化や技術の進歩に応じて、適切に対応できるように更新していきます。
本方針は、代表取締役社長執行役員を最高責任者とする全社的な取り組みとして推進します。また、社内外への公開を通じて透明性を確保するとともに、双葉グループ全従業員への浸透を図ります。
代表取締役 社長執行役員